<どのような方法で教えるのか?>
① 言葉は赤ちゃんが身に付けていくやり方で教えていくのが自然です。日本のお母さんが日本の赤ちゃんに言葉を教えていくように、英語は英語を母国語とする国のお母さんが赤ちゃんに英語を教えていくやり方を取り入れるのが一番自然でいいのです。
ところが普通の幼児英語教室で教えられているやり方をみると、中学生のテキストをやさしくしたような文法中心のテキストを使っていたり、あるいは子供の遊びの中で学ぶものという 考えからただのお遊び英語を教えることに終わっていく、一年も経つとあとはどう教えていったらよいか方策がたたないでいるというケースが多いように思います。
② 幼児の知的発達や精神的発達を考慮して、幼児の知的能力や言葉の能力の発達がどのようなものであるかを知ること、ことばの発達の表を参考にするとよい。
1)弁別の能力
2)対応の能力
3)分類の能力
4)総合分析の能力(3つ以上の因子の自由な組み合わせ)
③ 幼児の基礎概念をもりこむ