top of page

チャイルドアカデミーの保育・教育理念は野の花のように、強く、たくましく、美しくです

  • catsubomi0
  • 2024年6月6日
  • 読了時間: 1分

 「美しい」という日本語は昔はやさしく、心がりっぱで、その上、いさぎよいという人間の内面性を表すことばだったそうです。品性(心の高さの価値)を高め、それを深め、それを守って生活していく子ども達を育てたいと願い努力してまいりたいとチャイルドアカデミースタッフ一同頑張っています。


登園・降園時の安全対策について

お子様と保護者の皆様の安全のため、次のことを守っていただくようお願い致します。


①駐車場から園の玄関に入るまでに、お子様の手をにぎって歩いてください。Internationalキンダーガーテンのお子様にはリュックを背負わせてください。保護者の皆様がリュックをもたれると、きちんとお子様の手をにぎることが出来ません。危険なことが予測できなく道路に飛び出していかれることが今までにありました。


②途中のフェンスの扉は必ず閉めてください。Internationalキンダーガーテンにおいては、玄関のドアは必ず閉めてください。4月1日より玄関の待ち スペースを少し広げました。


③お子様お二人の場合は、一人を車の中に入れておかないでください。スタッフもお手伝いします。




                          チャイルドアカデミー

                             代表 森 裕子

 
 
 

最新記事

すべて表示
春はスタートの季節

春はスタートの季節。野原の草がぐ~んと伸び、可愛らしい花を咲かせます。日本の学校、幼稚園が4月にスタートすることはよかったなあと思います。身体も寒さから解き放され心は自然の芽吹きでウキウキ、ワクワクします。          4月8日は 花まつり ...

 
 
 
右脳教育について

人間には左脳と右脳の二つの脳があります。 脳は、この二つが連動して働く時、最高の働きを示します。  ところが通常、人は左脳ばかりを使っていて右脳をほとんど使わないでいるのです。  ハーバード大学のノーマン・ゲシュウインドとアルバート・ガラパーダは脳を解剖学的に調べ、天才的と...

 
 
 
♪梅の小枝にうぐいすが~♪

♪梅の小枝にうぐいすが 春がきたよと歌います        ホーホーホケキョ ホーホケキョ♪  毎年、2月の歌の筆頭にこの歌を選んでいます。 ♪鬼は外~福は内~♪の歌は子ども達から「何が鬼なの?」「何で鬼は悪いの?」と聞かれたときに答えに困ってしますから。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page