top of page

発表会が終わって

  • catsubomi0
  • 3月3日
  • 読了時間: 1分

 ふだん、なかなかお子様の園での様子をおみせする機会がないのですが発表会が

終わって

「思ってた以上によくできてて感激しました。」

「英語をしゃべって発表できておどろきました。」

「一人で舞台にあがれるか心配だったのに元気に明るく動き回る姿をみて 嬉しくて涙がでました。」などなど

皆様の嬉しいお言葉をいただきました。私達も、もっともっとがんばろうという気持ちになりました。ありがとうございました。



これからのイベント情報

 

12月21日(土) クリスマス会

場所  国際交流会館 

時間  午後1時より3時まで

英語劇 英語の歌 日本語の歌とダンス


1月4日(土)  百人一首・カルタ大会

場所  国際交流会館

時間  午後1時より3時まで

 つぼみ1.2歳

 キンダー2.3歳  ⇒ことわざカルタ(奥野カルタ店836円)


 キンダー4.5歳  ⇒百人一首(くもん上巻1~25)

2月11日(火)たこあげ大会

場所  宇城市小川稲川グラウンド

時間  9時開会



      チャイルドアカデミー

      代表     森 裕子


 
 
 

最新記事

すべて表示
発表会の力

毎年、発表会が終わるとあくる日から急に成長したお子様が多数いらっしゃいます。 「どうしてかな」と毎年毎年考えているのですが…。 現在の私の答えは「自分の内に秘められた力に気づく」ということだと思います。 「ぼくは(わたしは)できるんだ!」と自己肯定感が目覚めるのだと思っています。  スピーチ・暗唱・朗読・英語劇・歌と大勢の人の前で声を出して発表する。大勢の人の自分を見つける目・目・目。そして拍手。

 
 
 
Internationalキンダーガーテンの国際交流

2月にオンライン交流をしました。モンゴルの2園 ・第127号幼稚園(ウランバートル市ゲル地区) ・ウンドラー幼稚園(オルガン県セレンゲ地区)に田口先生がオイスカボランティアで、モンゴル行くことになりましたので、お土産を持って行ってもらいました。 ♡ 1つは、毎年水遊びのお楽しみでやる「スイカ割り」の絵です。4歳、5歳の園児全員で製作しました。 ♡ もう1つは、キアニス人形のボディに「浴衣」を着せた

 
 
 
7月のある日の4歳・5歳のレッスン風景

テーマ:「七夕のねがいごと」 テキスト:「たなばたのねがいごと」世界文化社  主人公のあおいちゃんの願い事は「お婆ちゃんいつまでも元気でいてね」でした。 だれからともなく「うちのおじいちゃんは2人いて、おばあちゃんはいない」とか...

 
 
 

コメント


bottom of page